部分リフォーム
収納リフォーム工事
壁一面の洋服収納と押入れ収納。沢山物が収納できますが、出し入れがしずらかったこともあり、機能的で無駄なく効率よく収納が出来るようにリフォームしました。
BEFORE → AFTER

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER
施工中

既存の棚やハンガーパイプ・造り付けの引き出し収納など、全てを撤去。可動棚を設置できるように、既存の壁の上から専用のパネルを施工しています。
AFTER

洋服収納だった箇所は、L字型に可動棚を設置し、見やすく物を収納できるようにリフォームしました。一歩中に入って物の出し入れができる点がポイントです。
押入れ収納は、服を収納するためのスペースへリフォーム。ハンガーパイプにプラスして、奥のスペースを活用するための棚を背面の壁に設置したのがポイントです。

L字型の可動棚を設置した収納スペース。無駄な空間が無いように、棚を設置していない側面の壁に、物をひっかけられるようフックを取り付けています。空いているスペースを無駄にしないのが嬉しい点です。

収納の中だけでなく、お部屋の印象に合わせて扉の色も変更しました。壁一面の扉が木目調から白色に変わり、お部屋が更に明るくなりました。