全面リフォーム
店舗を居住スペースへ
【LIXILメンバーズコンテスト2018 敢闘賞受賞】
息子様ご夫婦が帰省されるのを機に、店舗として使用していた2階スペースを居住スペースへリフォームしました。
築年数 35年
工期 約4か月
建物種別 鉄骨造
BEFOR → AFTER 間取り

BEFORE

AFTER
BEFORE → AFTER
大広間(和室)をリビングダイニングへ

BEFORE

AFTER
大広間(和室)を洋室へ

BEFORE

AFTER
廊下スペースをキッチンへ

BEFORE

AFTER
給湯室を洗面脱衣室へ

BEFORE

AFTER
AFTER

広いLDKは、白と茶を基調としスッキリ仕上げました。照明は、調光調色可能はLEDダウンライトです。また、明り取り用に窓を増設しました。

LDKと洋室の間の壁には、クローゼットや納戸の収納を造りました。収納があることで、部屋をスッキリ使えるプラス、隣の洋室のプライバシーが保てるようにしています。

「家族だけでなく、ペット(猫)も快適に暮らせる住まい」という施主様のご要望を受け、リビングダイニングの壁には、沢山のキャットウォークを造りました。

各扉には、猫が出入りできるようにキャットドアをつけています。また、壁面のクロスは、爪で傷がつきづらいものを採用しました。

キッチンは、タカラスタンダードの「レミュー」です。デッドスペースになりがちなカウンター内側に、ホーローの収納スペースを追加。食器や調味料やキッチンペーパーなど、調理中いっぱいになる天板もこの収納を上手く使えばスッキリ機能的。また、吊戸棚は、一番利用する部分は電動昇降式しました。

キッチン奥のスペースには、ゴミ箱を置けるようにカウンターを造作しました。2階にあるキッチンのため、極力ゴミ出しをしに行かなくても良いよう配慮しました。

洗面化粧室には、家族分のタオル、着替えを置けるよう壁一面に造作収納を造りました。洗濯乾燥後は、そのまま収納できるため便利です。また換気を考慮し、大型換気扇も設置しています。

トイレは、タカラスタンダードの「ティモニ」です。壁は、腰高までホーローパネルにしたので、掃除がしやすくいつまでも快適です。